蔵書総目録 ひ
蔵書総目録 ひ

蔵書総目録 ひ

2021/10/31 

   ☆ 蔵書総目録 ひ

  書 名  著者・編者  出版社・発行  発行年月 
ヒイ「日出づる処の天子」は謀略か(新書)黒岩重吾集英社2000.2
ヒエヒエログリフ解読法(エ単)M・コリア/B・マンリーニュートンプレス2000.9
 ヒエログリフ入門(エ単)吉成薫六興出版1988.10
 ヒエログリフを書いてみよう読んでみよう(エ単)松本弥(わたる)白水社2000.12
 ヒエログリフを書こう!(エ単)フィリップ・アーダ翔泳社2000.5
 ヒエログリフを愉しむ(エ新)近藤二郎集英社2004.8
 ヒエログリフをひらく(エ単)松本弥弥呂久1995.7
ヒカ光の石Tネフェルの目覚め(小説)C・ジャック 山田浩之/訳角川書店2000.8
 光の石U運命の巫女(小説)C・ジャック 山田浩之/訳角川書店2001.1
 光の石Vパネブ転生(小説)C・ジャック 山田浩之/訳角川書店2001.5
ヒガ東アジア世界における日本古代史講座(全10巻)
 1 原始日本文明の系譜
井上光貞・他/編学生社1980.3
 東アジア世界における日本古代史講座(全10巻)
 3 倭国の形成と古文献
井上光貞・他/編学生社1981.3
 東アジア世界における日本古代史講座(全10巻)
 4 朝鮮三国と倭国
井上光貞・他/編学生社1980.9
 東アジア世界における日本古代史講座(全10巻)
 5 隋唐帝国の出現と日本
井上光貞・他/編学生社1981.9
 東アジア世界における日本古代史講座(全10巻)
 6 日本律令国家と東アジア
井上光貞・他/編学生社1982.9
 東アジア世界における日本古代史講座(全10巻)
 7 東アジアの変貌と日本律令国家
井上光貞・他/編学生社1982.1
 東アジア世界における日本古代史講座(全10巻)
 8 東アジアの変貌と国風文化
井上光貞・他/編学生社1986.9
 東アジア世界における日本古代史講座(全10巻)
 9 東アジアにおける儀礼と国家
井上光貞・他/編学生社1982.10
 東アジア世界における日本古代史講座(全10巻)
 10 東アジアにおける社会と習俗
井上光貞・他/編学生社1984.12
 東アジアの考古学
 (駒澤大学所蔵考古資料展展示図録)(図録)
駒澤大学禅文化歴史博物館駒澤大学禅文化歴史博物館2013.5
 東アジアの古代をどう考えるか江上波夫・他/監飛鳥評論社1993.7
 東アジアのなかの日本古代史田村圓澄吉川弘文館2006.5
 東アジアのなかの日本歴史(全13巻)
 1 和国と東アジア
沈 仁安六興出版1990.2
 東アジアの中の邪馬臺国白崎昭一郎芙蓉書房1978.7
 東アジア民族史1 正史東夷伝(新書)井上秀雄・他/訳注平凡社1974.12
 東大阪市の古墳(改訂版)東大阪市教育委員会/編東大阪市教育委員会2001.3
 東大阪市の寺跡東大阪市教育委員会/編東大阪市教育委員会2000.3
 東大阪市の歴史藤井直正松籟社1983.4
 東日本の古墳と渡来文化(図録)松戸市立博物館/編松戸市立博物館2012.10
 東日本弥生社会の石器研究杉山浩平六一書房2010.10
ヒゲ悲劇の金印原田大六学生社1992.8
ビジビジュアル版史記物語渡辺精一講談社2001.11
 ビジュアル版 逆説の日本史(4巻 継続中)
 1古代編(上)
井沢 元彦 小学館2008.12
 ビジュアル版 逆説の日本史(4巻 継続中)
 2古代編(下)
井沢 元彦 小学館2009.6
 美術史資料 (全15輯)
 3・4 奈良時代後期上・下解説
美術史資料刊行會飛鳥園1935.10
 美術文化シリーズ(全?巻)
 井戸尻遺跡
藤森栄一中央公論美術出版1965.2
 美術文化シリーズ(全?巻)
 岩戸山古墳
森貞次郎中央公論美術出版1970.12
 美術文化シリーズ(全?巻)
 加曽利貝塚
杉原荘介中央公論美術出版1966.11
 美術文化シリーズ(全?巻)
 金鈴塚古墳
保坂三郎中央公論美術出版1963.6
 美術文化シリーズ(全?巻)
 是川遺跡
清水潤三中央公論美術出版1966.2
 美術文化シリーズ(全?巻)
 諏訪大社
藤森栄一中央公論美術出版1965.10
 美術文化シリーズ(全?巻)
 竹原古墳
森貞次郎中央公論美術出版1968.3
 美術文化シリーズ(全?巻)
 登呂遺跡
杉原荘介中央公論美術出版1959.10
 美術文化シリーズ(全?巻)
 夏島貝塚
杉原荘介中央公論美術出版1964.9
ヒス翡翠寺村光晴養神書院1968.4
ヒダ飛騨のヤマトタケル(小説・新書)豊田有恒祥伝社1986.7
ヒッ必携 古代史ハンドブック大塚初重・吉村武彦/編新人物往来社1998.6
ピテピテカントロプス展(図録)国立科学博物館/編読売新聞社1996.9
ヒト人が歩んだ500万年の歴史 (全4巻)
   1 人はどこからきたか
瀬戸口烈司/文、木村しゅうじ/絵岩波書店1995.10
 人が歩んだ500万年の歴史 (全4巻)
   2 人のはじまり 
瀬戸口烈司/文、木村しゅうじ/絵岩波書店1995.5
 人が歩んだ500万年の歴史 (全4巻)
   3 新しい人類の登場
瀬戸口烈司/文、木村しゅうじ/絵岩波書店1995.7
 人が歩んだ500万年の歴史 (全4巻)
   4 文明へのとびら
瀬戸口烈司/文、木村しゅうじ/絵岩波書店1995.8
 人質になった伊都国の大巫女・卑弥呼(小説)橋本年正遊行社2011.6
 ヒトと文明(新書)尾本恵市筑摩書房2016.12
 ヒトの来た道(図録)京都文化博物館/編京都文化博物館1997.11
 ヒトはどこからきたか河合信和朝日新聞社1991.7
 人はなぜ戦うのか松木武彦講談社2001.5
 人麻呂伝説大和岩雄白水社1991.2
 人麻呂の暗号藤村由加新潮社1989.1
 人麿の運命古田武彦原書房1994.3
 ひとりで行ける世界の本21
 エジプト・カイロ120lガイド(ガイド)
児玉多代/他日地出版1993.6
ヒノ日輪の神女(ひのかむめ)(小説)篠崎紘一郁朋社2000.11
 日輪の神女 紅蓮の剣(小説)篠崎紘一新人物往来社2003.10
 火の国のヤマトタケル(小説・新書)豊田有恒祥伝社1981.12
 秘の鎮魂歌伊村正之八重岳書房1992.10
 「悲」の巫女 額田王の謎(新書)梅澤恵美子学習研究社1994.4
ビノ美の先達者たち
 鏡にみる日本の美と心(図録)
川越市立博物館/編川越市立博物館1991.6
ヒビ日々の考古学2東海大学文学部考古学研究室六一書房2009.11
ヒミ俾弥呼(ひみか)古田武彦ミネルヴァ書房2011.9
 卑弥呼(小説)奥野正男プレジデント社1991.6
 卑弥呼富来 隆学生社1970.4
 卑弥呼(小説)望月 義河出書房新社1974.5
 卑弥呼(下)(小説・文庫)望月 義河出書房新社1982.8
 卑弥呼1(漫画)
リチャード・ウー作、中村真理子画小学館2019.4
 卑弥呼2(漫画)
リチャード・ウー作、中村真理子画小学館2019.9
 卑弥呼3(漫画)
リチャード・ウー作、中村真理子画小学館2020.2
 卑弥呼(漫画)
 ロマンコミックス人物日本の女性 1
平田真貴子世界文化社1985.
 日御子(ひみこ)(小説)帚木蓬生講談社2012.6
 火神子(ひみこ) 天孫に抗いし者(小説)森山光太郎朝日新聞出版2019.5
 卑弥呼暗殺(小説・文庫)山村正夫勁文社1989.6
 卑弥呼以後田辺昭三徳間書店1982.4
 『卑弥呼以死』の行間を読む木本 博東京図書出版2015.6
 卑弥呼以前の倭国五〇〇年(新書)大平 裕PHP研究所2018.5
 卑弥呼狂乱(小説)安西篤子光風社出版1982.1
 卑弥呼時代の黄泉世界(図録)山梨県立考古博物館/編山梨県立考古博物館2009.10
 卑弥呼新考佐藤鉄章サンケイ出版1980.3
 卑弥呼誕生(新書)遠山美都男祥泉社2001.11
 卑弥呼誕生・改訂新版(新書)遠山美都男祥泉社2011.6
 卑弥呼誕生(図録)大阪府立弥生文化博物館/編東京美術1999.5
 卑弥呼誕生(邪馬台国は畿内にあった?)(図録)大阪府立弥生文化博物館/編1997.10
 ヒミコ伝(小説)加納眞士K2カンパニー2008.8
 卑弥呼伝説(小説)井沢元彦実業之日本社1991.6
 卑弥呼伝説(小説・文庫)井沢元彦集英社1997.11
 卑弥呼と神武が明かす古代内倉武久ミネルヴァ書房2007.11
 卑弥呼と神武天皇富田徹郎フジテレビ出版1995.12
 卑弥呼と台与仁藤敦史山川出版2009.10
 卑弥呼と邪馬壱国は消されていた大野佑司小学館スクウェア2004.5
 卑弥呼と邪馬台国新邪馬台国G5サミットin吉備/編テレビせとうち2014.4
 卑弥呼と邪馬台国黒岩重吾・大和岩雄大和書房1992.12
 卑弥呼と邪馬台国(新書)安本美典PHP研究社1983.9
 卑弥呼と邪馬台国の謎樋口清之大和書房1985.7
 ヒミコと呼ばれる女(小説)富岡多恵子新潮社1974.1
 卑弥呼と倭王阿部秀雄講談社1971.2
 卑弥呼の赤い罠(小説・文庫)吉村達也集英社2010.4
 卑弥呼のいた三国(小説)夏目日美子今日の話題社2004.2
 卑弥呼の居場所高橋 徹日本放送出版協会2001.7
 卑弥呼の鏡 謎と真実(文庫)坂爪一郎青春出版社1998.12
 卑弥呼の宮殿ここにあり(新書)田村倫子現代書林1994.6
 卑弥呼の幻像富田徹郎日本放送出版協会2001.4
 卑弥呼の殺人(小説・新書)篠田秀幸角川春樹事務所2005.2
 卑弥呼の時代(新書)吉田 晶新日本出版社1995.12
 卑弥呼の正体遠山美都男洋泉社1999.9
 卑弥呼の正体山形明郷三五館2010.6
 卑弥呼の聖火燃ゆる胸(小説)篠崎紘一新人物往来社2004.10
 卑弥呼の世界(図録)大阪府立弥生文化博物館/編大阪府立弥生文化博物館1991.10
 卑弥呼の「戦争と平和」佐原 真・他歴史民俗博物館振興会1997.12
 卑弥呼の使い鈴木一郎西日本新聞社2006.8
 卑弥呼の登場後藤幸彦明窓出版2002.7
 卑弥呼の動物ランド(図録)大阪府立弥生文化博物館/編大阪府立弥生文化博物館1996.4
 卑弥呼の謎(新書)安本美典講談社1972.10
 卑弥呼の謎 年輪の証言倉橋秀夫講談社1999.10
 卑弥呼の二代目 壹與の生涯前田親範キラジェンヌ2015.7
 卑弥呼の墓原田大六六興出版1977.10
 卑弥呼の墓豊永武盛文芸社2018.9
 卑弥呼の墓・宮殿を捏造するな!安本美典勉誠出版2011.8
 卑弥呼の墓は、すでに発掘されている!!安本美典勉誠出版2017.1
 卑弥呼の孫トヨはアマテラスだった伴とし子明窓出版2007.9
 卑弥呼の末裔(小説)八尋不二白川書院1976.1
 卑弥呼の都 大村鈴木 勇北洋社1978.2
 卑弥呼の列島地図大川誠市六興出版1990.12
 卑弥呼は語る朴 炳植学習研究社1989.4
 卑弥呼は狗邪国から来た保坂俊三新人物往来社1991.1
 卑弥呼は神功皇后である市村其三郎新人物往来社1972.2
 卑弥呼は前方後円墳に葬られたか小澤一雅雄山閣2009.10
 卑弥呼は何を食べていたか(新書)廣野 卓新潮社2012.12
 卑弥呼は日本語を話したか安本美典PHP研究所1991.2
 卑弥呼は大和に眠るか大庭脩/編著文英堂1999.10
 卑弥呼 封印された女王の鏡(文庫)関 裕二kkベストセラーズ2015.7
 卑弥呼・邪馬台国の新研究梅田義彦東宣出版1973.6
 卑弥呼をうつした鏡西川寿勝北九州中国書店1996.10
 卑弥呼をコンピューターで探る坂田 隆青弓社1985.11
ヒメ姫神の来歴高山喜久子新潮社2013.4
 秘められた古代日本市村其三郎創元社1952.12
 秘められた邪馬台国八尋秀喜梓書院2011.9
ヒャ百衲本二十四史(全?巻)
 12 魏書(上)(宋蜀大字本)
魏 收/撰台湾商務印書館
 百衲本二十四史(全?巻)
 13 魏書(下)(宋蜀大字本)
魏 收/撰台湾商務印書館
ヒュ日向の研究(全?巻)
 1 神話時代
日高重孝文華堂1934.9
ヒョ氷解「倭人伝」和田 潤彩流社2017.6
 評釈 魏志倭人伝水野 祐雄山閣出版1987.3
 標註十八史略讀本(共7冊)(山中氏蔵版)
 一 太古・三皇・五帝・夏・殷・周
大賀冨除二/註 1878.2(M11)
 標註十八史略讀本(共7冊)(山中氏蔵版)
 二 秦・西漢
大賀冨除二/註 1878.2(M11)
 標註十八史略讀本(共7冊)(山中氏蔵版)
 三 東漢・三國・西晋
大賀冨除二/註 1878.2(M11)
 標註十八史略讀本(共7冊)(山中氏蔵版)
 四 東晋・南北朝・隋
大賀冨除二/註 1878.2(M11)
 標註十八史略讀本(共7冊)(山中氏蔵版)
 五 唐
大賀冨除二/註 1878.2(M11)
 標註十八史略讀本(共7冊)(山中氏蔵版)
 六 五代・宗上
大賀冨除二/註 1878.2(M11)
 標註十八史略讀本(共7冊)(山中氏蔵版)
 七 宗下・南宋
大賀冨除二/註 1878.2(M11)
ヒラ平井尚志先生古稀記念考古学論攷大阪・郵政考古学会/編大阪・郵政考古学会1995.6
 平原弥生古墳(上巻・下巻)原田大六葦書房1991.11
ピラピラミッド・新たなる謎(エ文)吉村作治光文社1992.4
 ピラミッドの暗殺者T解かれた封印(小説)C・ジャック 高野優/訳原書房1999.4
 ピラミッドの暗殺者U砂漠を覆う闇(小説)C・ジャック 高野優/訳原書房1999.6
 ピラミッドの暗殺者V最後の審判(小説)C・ジャック 高野優/訳原書房1999.8
 ピラミッドの謎をハイテクで探る(エ単)吉村作治講談社1994.5
 ピラミッドの秘密(エ単)コットレルみすず書房1957.6
 ピラミッドはなぜつくられたか(エ単)高津道昭新潮社1992.6
 ピラミッド封印された数列 下(小説)W・ディートリッヒ 村上和久/訳文芸春秋2009.1
 ピラミッド文明・ナイルの旅(エ単)吉村作治日本放送出版協会2000.10
 ピラミッド・ミステリーを語る(エ単)吉村作治/栗本薫朝日出版社1987.11
ヒル日は人作り、夜は神作る(図録)滋賀県立安土城考古博物館/編滋賀県立安土城考古博物館2004.4
ヒレ飛廉起風(福岡県の史実伝説口碑調査)福岡県福岡県1923.3
ヒロ広島県立歴史博物館 展示案内(図録)広島県立歴史博物館/編広島県立歴史博物館1989.11
ビワびわ湖湖底遺跡の謎秋田裕毅創元社1997.6
     
    小計 172冊
トップへ


蔵書総目録 表紙
inserted by FC2 system