単行本 こ
単行本 こ

単行本 こ

2024/02/09 

   ☆ 単行本 こ

  書 名  著者・編者  出版社  発行年月 
コウ広開土王と「倭の五王」小林惠子文藝春秋1996.8
 講学 アジアのなかの日本古代史上田正昭朝日新聞社1999.12
 高句麗の都城遺跡と古墳杉山信三・小笠原好彦/編同朋舎1992.8
 高句麗の文化朝鮮民主主義人民共和国
 社会科学院考古学研究所/編
同朋舎1982.1
 高句麗の壁画古墳朱 栄憲学生社1972.12
 高句麗壁画 古墳と帰化人水野 祐雄山閣1972.7
 考古学から見た邪馬台国の東遷奥野正男毎日新聞社1982.8
 考古学から見る邪馬台国菊池徹夫雄山閣出版1996.5
 考古学がわかる事典鈴木公雄日本実業出版社1997.5
 考古学クロニクル2000朝日新聞社/編朝日新聞社2000.2
 考古学推理帖兼康保明大巧社1996.2
 考古学千夜一夜佐原 真小学館1993.7
 考古学 その見方と解釈 上森 浩一/編著筑摩書房1991.6
 考古学つれづれ草佐原 真小学館2002.7
 考古学と古代史の間白石太一郎筑摩書房2004.2
 考古学と古代日本森 浩一中央公論社1994.3
 考古学と歴史白石太一郎/編放送大学教育振興会2004.3
 考古学と暦年代西川寿勝・河野一隆/編著ミネルヴァ書房2003.10
 考古学 西から東から森 浩一中央公論社1981.7
 考古学ノート森 浩一社会思想社1981.10
 考古学の基本技術近藤義郎・他日本科学社1958.7
 考古学のこころ戸沢充則新泉社2003.3
 考古学の最前線大塚初重・他学生社2003.5
 考古学のための化学10章馬淵久夫・他/編東京大学出版会1981.8
 考古学の方法V.G.チャイルド河出書房1964.9
 考古学の模索森 浩一学生社1978.3
 考古学は謎解きだ金関 恕東京新聞出版局1999.2
 考古学ハンドブック(第2版)M.ロビンズ・M.B.アービング六一書房2005.5
 考古学への招待(第2版) J・ディーツ雄山閣出版1994.6
 考古学へのまなざし森 浩一大巧社1986.6
 考古学を知る事典(改訂版)熊野正也・他東京堂出版2003.7
 考古と古代金関丈夫法政大学出版局1982.12
 考古の巨星向谷 進文藝春秋1994.4
 荒神谷遺跡と青銅器島根県古代文化センター/編同朋舎出版1995.11
 興亡古代史小林惠子文藝春秋1998.10
 孔明と仲達松本一男PHP研究所1992.9
 交流する弥生人高倉洋彰吉川弘文館2001.8
コキ故宮博物院 秘宝物語古屋奎二淡交社1991.3
 古 鏡小林行雄学生社1965.11
コク国際シンポジウム古代日本の国際化朝日新聞社/編朝日新聞社1990.3
 国際シンポジウム 藤ノ木古墳の謎朝日新聞社・他/編朝日新聞社1989.7
 国民の歴史西尾幹二産経新聞社1999.10
ココここに古代王朝ありき古田武彦朝日新聞社1979.6
 ここまでわかった日本の先史時代岡村道雄/編角川書店1997.6
コシ古式土師器の年代学大阪府文化財センター大阪府文化財センター2006.3
 越の国シンポジウム
 継体大王の謎に挑む
越まほろば物語編纂委員会/編六興出版1991.6
コジ古事記神野志隆光日本放送出版協会1995.9
 古事記が語る神話の世界片山和男歴研2011.12
 『古事記』偽書説は成り立たないか大和岩雄大和書房1988.5
 古事記逆襲の暗号関 裕二東京書籍2008.4
 古事記研究西郷信綱未来社2002.5(復刊)
 古事記講義三浦祐之文藝春秋2003.7
 古事記新講次田 潤明治書院1956.7
 古事記と女性祭祀伝承川上順子高科書店1995.6
 『古事記』『日本書紀』に消された皇祖神饒速日大神の復権大野七三批評社2006.11
 『古事記』『日本書紀』の最大未解決問題を解く安本美典勉誠出版2018.5
 古事記の暗号川原 宏文芸社2010.1
 古事記の暗号藤村由加新潮社1997.11
 古事記の秘める数合わせの謎と古代冠位制度史牧尾一彦幻冬舎2024.01
 古事記は神話ではない桜井光堂秋田書店1970.2
 古事記への旅荻原浅男日本放送出版協会1979.7
 古事記を読む三浦佑之/編吉川弘文館2008.6
ゴセ5000年前の男K.シュピンドラー文藝春秋1994.5
コダイ-ア古代アジアと九州松本雅明/監平凡社1973.12
コダイ-イ古代出雲王権は存在したか松本清張/編山陰中央新報社1985.5
 古代出雲・荒神谷の謎に挑む松本清張/編角川書店1987.5
 古代出雲の社会と信仰瀧音能之雄山閣出版1998.12
 古代出雲の文化上田正昭・島根県古代文化センター/共編朝日新聞社1998.7
 古代出雲を知る事典瀧音能之東京堂出版2010.8
 古代稲作地名の起源川崎真治新人物往来社1976.5
コダイ-オ古代王権と祭儀黛 弘道/編吉川弘文館1990.11
 古代王権と女性たち横田健一吉川弘文館1994.1
 古代王権と武蔵国の考古学増田逸朗慶友社2002.2
 古代王権の空間支配広瀬和雄・他/編青木書店2003.3
 古代近江の遺跡林 博通サンライズ出版1998.11
 古代面白事典邦光史郎主婦と生活社1981.7
 古代オリエント文明の誕生H.フランクフォート岩波書店1962.1
コダイ-カ古代海人の謎田村圓澄・他/編海鳥社1991.3
 古代がみえてくる本一戸良行研成社1993.3
コダイ-キ古代九州王朝はなかった安本美典新人物往来社1986.6
 古代技術の復権森 浩一/編小学館1987.2
コダイ-ゲ古代幻視梅原 猛文藝春秋1992.10
コダイ-コ古代国家はこうして生れた都出比呂志/編角川書店1998.2
コダイ-シ古代詩川上富吉/編東京堂出版1976.3
 古代史おさらい帖森 浩一筑摩書房2007.7
 古代史疑松本清張中央公論社1968.3
 古代史紀行宮脇俊三講談社1990.11
 古代史研究の最前線 邪馬台国洋泉社編集部/編洋泉社2015.5
 古代史研究の世界井上光貞吉川弘文館1975.9
 古代史私注松本清張講談社1981.9
 古代史大推理縄文都市国家の謎井沢元彦スコラ1995.7
 古代史探検佐原 真・他京都書院1994.1
 古代史津々浦々森 浩一小学館1993.3
 古代史定説に異議あり(改訂新版)斉藤 忠青年書館2000.6
 古代史と日本書紀山田宗睦ニュートンプレス1999.1
 古代史と日本神話大林太良・他大和書房1996.11
 古代史入門ハンドブック(第二版)武光 誠雄山閣1997.5
 古代史のいぶき上田正昭PHP研究所1981.7
 古代史のウソ武光 誠世界文化社1999.4
 古代史の鍵・対馬永留久恵大和書房1975.5
 古代史残された謎関 裕二PHP研究所2006.11
 古代史のなかの女性たち森 浩一・門脇禎二/編大巧社1998.12
 古代史の謎 100問100答関裕二PHP研究所2008.12
 古代史の謎を探る黒岩重吾大和書房1986.11
 古代史の秘密を握る人たち関 裕二PHP研究所2007.8
 古代史の宝庫森 浩一・他朝日新聞社1977.12
 古代史の窓直木孝次郎学生社1982.1
 古代史の窓森 浩一新潮社1995.9
 古代史の未来古田武彦明石書店1998.2
 古代史の迷路を歩く黒岩重吾中央公論社1982.11
 古代史はこう書き変えられる松尾 光/編立風書房1989.11
 古代史は知的冒険関 裕二PHP研究所2015.1
 古代史発見の旅田辺昭三角川書店1990.12
 古代史犯罪山形明郷三五館2010.10
 古代史への旅黒岩重吾講談社1988.8
 古代社会と地域間交流国士館大学考古学会六一書房2009.6
 古代史論争森 秀人朝日新聞社1982.4
 古代史論争最前線安本美典柏書房2012.8
 古代史を行く朝日新聞西部本社/編葦書房1984.10
 古代史を彩った人々豊田有恒講談社1989.5
 古代史を疑う古田武彦駸々堂1985.10
 古代史を変える高橋 徹講談社1979.8
 古代史を語る朝日新聞社/編朝日新聞社1992.5
 古代史を糾す山田 平日本図書刊行会1997.4
 古代史を解く『鍵』門脇禎二・他学生社1995.9
 古代史をひらく独創の13の扉古田武彦原書房1992.9
 古代史をゆるがす真実への7つの鍵古田武彦原書房1993.11
コダイ-ジ古代女性天皇の社会冨田 修幻冬舎メディアコンサルティング2021.9
 古代女帝のすべて武光 誠/編新人物往来社1991.2
 古代神都 東三河前田 豊彩流社1996.4
 古代人のコスモロジー谷川健一作品社2003.9
 古代人の生活直良信夫至文堂1963.7
 古代人の伝言森 浩一・陳 瞬臣朝日出版社1980.2
コダイ-タ古代但馬と日本海但馬考古学研究会/編但馬考古学研究会1995.3
 古代探求松本清張文藝春秋1974.9
 古代探求芹沢長介・国分直一・末永雅雄
 ・坪井清足・上田正昭
 ・松本清張・西島定生
朝日新聞社1977.4
 古代探求小林道憲日本放送出版協会1993.1
 古代探求森 浩一/編著中央公論社1998.6
コダイ-ダ古代大発見豊田有恒勁文社1999.4
コダイ-チ古代中国 驚異の知恵と技術佐藤鉄章徳間書店1988.10
 古代中国人が解いた邪馬台国木原武雄佐賀新聞社1991.10
 古代中国に生きる(人間の世界史2)小倉芳彦三省堂1980.11
 古代中国を発掘する樋口隆康新潮社1975.3
 古代朝鮮井上秀雄日本放送出版協会1972.11
 古代朝鮮文化と日本斎藤 忠東京大学出版会1981.4
 古代朝日関係史金 錫亨勁草書房1969.10
コダイ-ツ古代追跡坪井清足草風館1986.5
 古代通信森 浩一/編学生社1992.6
 古代筑紫王国の原像三木 彊新人物往来社1974.12
コダイ-テ古代天皇長寿の謎貝田禎造六興出版1985.12
 古代天皇のすべて前之園亮一・他/編新人物往来社1988.4
 古代天皇の聖数ライン江口 洌河出書房新社2007.2
 古代天皇の誕生吉村武彦角川書店1998.7
 古代天皇の謎緒形隆司光風社出版1995.5
 古代天皇はなぜ殺されたのか八木荘司角川書店2004.9
 古代天皇陵の謎を追う大塚初重新日本出版社2015.5
コダイ-ト古代東国史の研究金井塚良一埼玉新聞社1980.11
 古代東国と大和政権森田 悌新人物往来社1992.10
 古代東国の原像(金井塚良一対談集)金井塚良一/編新人物往来社1989.3
 古代東国の謎に挑む上田正昭あさを社版1982.5
 古代東国物語永岡 治角川書店1986.10
コダイ-ニ古代日本海域の謎T森 浩一/編新人物往来社1989.11
 古代日本海域の謎U森 浩一/編新人物往来社1989.11
 古代日本海文化の源流と発達森 浩一・門脇禎二・他大和書房1985.10
 古代日本がわかる事典山岸良二・他日本実業出版社1999.6
 古代日本語築島 裕学生社1970.3
 古代日本人の思考様式野口 隆葦書房1992.2
 古代日本 謎の四世紀上垣外憲一学生社2011.3
 古代日本の航海術茂在寅男小学館1979.6
 古代日本の「地域王国」と
 「ヤマト王国」(下)
門脇禎二学生社2000.4
 古代日本の知恵と技術森 浩一/編大阪書房1983.10
 古代日本の鉄と社会東京工業大学製鉄史研究会平凡社1982.12
 古代日本はここまで見えてきた大塚初重・他同文書院1999.5
 古代日本への探検黒岩重吾PHP研究所1993.11
コダイ-ネ古代年代論が解く邪馬台国の謎安本美典勉誠出版2013.10
コダイ-ノ古代の曙進藤隆信日本図書刊行会1989.7
 古代の飛鳥網干善教学生社1980.4
 古代の出雲と大和(新装版)水野 祐大和書房1994.4
 古代の遺跡中村孝三郎講談社1970.7
 古代の鏡と東アジア金関 恕・新井 宏・菅谷文則
 ・福永伸哉・森下章司
学生社2011.8
 古代の神々と王権松尾 光笠間書院1994.8
 古代の霧の中から古田武彦徳間書店1985.11
 古代の朱松田壽男学生社1975.8
 古代の信仰と社会国士館大学考古学会六一書房2006.10
 古代の製鉄山本 博学生社1975.9
 古代の追跡中村孝三郎講談社1970.7
 古代の鉄と神々真弓常忠学生社1985.9
 古代の日本王 金林六興出版1986.1
 古代の日本と渡来人井上満郎明石書店1999.4
 古代の土師器生産と焼成遺構窯跡研究会/編真陽社1997.5
 古代の光岡本健一三五館1996.10
 古代の風景千田 稔東方出版2007.7
 古代の道と国丸茂武重六興出版1986.1
 古代の立柱祭祀植田文雄学生社2008.11
コダイ-ハ古代は箸墓に眠っている保坂俊三新人物往来社1992.5
コダイ-ヒ古代翡翠文化の謎森 浩一/編新人物往来社1988.3
 古代日向・神話と歴史の間北郷泰道鉱脈社2007.12
 古代日向の国日高正晴日本放送出版協会1993.4
コダイ-ブ古代文明と気候大変動ブライアン・フェイガン河出書房新社2005.6
コダイ-ホ古代北東アジアの中の日本西谷 正梓書院2010.9
 古代房総文化の謎石井則孝新人物往来社1977.4
コダイ-モ古代物部氏と「先代旧事本紀」の謎安本美典勉誠出版2003.6
コダイ-ヤ古代山城鞠智城を考える笹山晴生/監山川出版社2010.11
 古代大和朝廷宮崎市定筑摩書房1988.9
 古代大和朝廷の謎関 裕二立風書房1998.6
 古代大和へ、考古学の旅人石野博信雄山閣1994.3
コダイ-ロ古代浪漫紀行黒岩重吾勁文社1991.8
コダイ-ワ古代倭国史の謎中村淳晤雄山閣出版1998.1
コダイ-ヲ古代を考える 沖ノ島と古代祭祀小田富士雄/編吉川弘文館1988.8
 古代を考える 河内飛鳥門脇禎二・水野正好/編吉川弘文館1989.10
 古代を考える 宮都発掘坪井清足/編吉川弘文館1987.10
 古代を考える 古墳白石太一郎/編吉川弘文館1989.3
 古代を考える 大宰府田村圓澄/編吉川弘文館1987.5
 古代を考える 難波直木孝次郎/編吉川弘文館1992.12
 古代を考える 奈良直木孝次郎/編吉川弘文館1985.5
 古代を考える 邪馬台国平野邦雄/編吉川弘文館1989.7
 古代を考える 山辺の道和田 萃/編吉川弘文館1999.3
 古代を考える 雄略天皇とその時代佐伯有清/編吉川弘文館1988.2
コチ古地図と邪馬台国弘中芳男大和書房1988.1
コド古道藤森栄一学生社1966.9
コナ粉の文化史三輪茂雄新潮社1987.5
コノこの一冊で日本史と日本地理が面白いほどわかる!歴史の謎研究会/編青春出版社2009.2
 この国のすがたと歴史網野善彦・他朝日新聞社2005.5
コヒ古日向 邪馬台国河野俊章牧歌舎2016.1
コフ古墳末永雅雄学生社1969.9
 古墳が消えるとき橿原考古学研究所/編学生社1997.3
 古墳時代史石野博信雄山閣1990.3
 古墳時代親族構造の研究田中良之柏書房1995.5
 古墳時代の鏡・埴輪・武器樋口隆康・大塚初重・乙益重隆学生社1994.10
 古墳時代の研究小林行雄青木書店1961.4
 古墳時代の土器と社会構造坂野和信雄山閣2007.5
 古墳時代倣製鏡の研究小林三郎六一書房2010.1
 古墳時代を考える石野博信雄山閣2006.6
 古墳辞典(増補新装版)大塚初重・他/編東京堂出版1996.5
 古墳出現期土器の研究川村浩司高志書院2003.12
 古墳出現期の土器交流とその原理比田井克仁雄山閣2004.8
 古墳とその時代白石太一郎山川出版社2001.5
 古墳とその時代(一)古代史談話會/編朝倉書房1958.3
 古墳とその時代(二)古代史談話會/編朝倉書房1958.4
 古墳と被葬者の謎にせまる大塚初重祥伝社2012.9
 古墳に卑弥呼の系譜を読む永井 寛三一書房1996.7
 古墳の視点斎藤 忠学生社1980.4
 古墳の設計椚 国男築地書館1975.4
 古墳の旅森浩一芸艸堂1982.6
 古墳のはじまりを考える金関 恕・他学生社2005.6
 古墳はなぜつくられたか石野博信・他大和書店1988.1
 古墳文化出現期の研究石野博信学生社1985.3
 古墳文化と古代国家斉藤 忠至文堂1966.3
 古墳への旅朝日新聞社/編朝日新聞社1996.8
 古墳めぐりハンドブック群馬県立歴史博物館友の会/編群馬県立歴史博物館友の会1986.3
 古墳を歩く東京新聞編集局/編学生社1993.2
コペコペテン!邪馬台国村山智浩文芸社2018.10
コメこめと日本人樋口清之光の家協会1978.5
 米と日本文化杜 宏史評言社1972.5
 米の歴史永井威三郎至文堂1959.11
コヨこよみ(東京大学公開講座70)蓮實重彦・他東京大学出版会1999.11
 能田忠亮至文堂1957.5
コン近藤義郎と学ぶ考古学通論近藤義郎青木書店2008.7
    小計 259冊
トップへ


単行本の部屋
inserted by FC2 system