全 集 こ
全 集 こ

全 集 こ

2021/04/11

   ☆ 全 集 こ

    
  書 名  著者・編者  出版社・発行  発行年月 
コウ考古学シリーズ(全22冊)
   3  先土器時代の知識
鈴木忠司東京美術1984.3
 考古学シリーズ(全22冊)
   4  縄文時代の知識
渡辺 誠東京美術1983.12
 考古学シリーズ(全22冊)
   5  弥生時代の知識
甲元真之・山崎純男/共著東京美術1984.3
 考古学シリーズ(全22冊)
   14 縄文土器の知識T草創・早・前期
麻生 優・白石浩之/共著東京美術1986.6
 考古学シリーズ(全22冊)
   19 古墳の知識T墳丘と内部構造
白石太一郎東京美術1985.7
 考古学シリーズ(全22冊)
   20 古墳の知識U出土品
村井ー雄・望月幹夫・松尾昌彦/共著東京美術1988.3
     
 考古学による日本歴史(全18冊)
   2  産業T狩猟・漁業・農業
大塚初重・他/編雄山閣出版1996.8
 考古学による日本歴史(全18冊)
   5  政 治
大塚初重・他/編雄山閣出版1996.11
 考古学による日本歴史(全18冊)
   6  戦 争
大塚初重・他/編雄山閣出版2000.9
 考古学による日本歴史(全18冊)
   9  交通と交易
大塚初重・他/編雄山閣出版1997.2
 考古学による日本歴史(全18冊)
   10 対外交渉
大塚初重・他/編雄山閣出版1997.7
 考古学による日本歴史(全18冊)
   15 家族と住まい
大塚初重・他/編雄山閣出版1996.1
 考古学による日本歴史(全18冊)
   16 自然環境と文化
大塚初重・他/編雄山閣出版1996.5
     
 考古学ノート(全5巻)
   1 先史時代 T無土器文化
芹沢長介日本評論新社1957.5
 考古学ノート(全5巻)
   2 先史時代 U縄文文化
江坂輝弥日本評論新社1957.7
 考古学ノート(全5巻)
   3 原始時代 T弥生文化
清水潤三・倉田芳郎日本評論新社1957.9
 考古学ノート(全5巻)
   4 原始時代 U古墳文化
吉田章一郎・大塚初重日本評論新社1958.3
 考古学ノート(全5巻)
   5 歴史時代
櫻井清彦・藤田國雄日本評論新社1958.1
     
 考古学ライブラリー(全67冊)
   8 方形周溝墓
山岸良二ニューサイエンス社1981.5
 考古学ライブラリー(全67冊)
   28 直弧文
伊藤玄三ニューサイエンス社1984.10
 考古学ライブラリー(全67冊)
   30 隼人の考古学
上村俊雄ニューサイエンス社1984.12
 考古学ライブラリー(全67冊)
   36 縄文集落
村田文夫ニューサイエンス社1985.6
 考古学ライブラリー(全67冊)
   49 配石遺構
塚原正典ニューサイエンス社1987.4
     
 考古学リーダー(全19巻以上)
   1 弥生時代のヒトの移動
西相模考古学研究会/編六一書房2002.12
 考古学リーダー(全19巻以上)
   5 南関東の弥生土器
シンポジウム南関東の弥生土器実行委員会/編六一書房2005.7
 考古学リーダー(全19巻以上)
   9 土器研究の新視点
大手前大学史学研究所/編六一書房2007.3
 考古学リーダー(全19巻以上)
   12 関東の後期古墳
佐々木憲一/編六一書房2007.12
 考古学リーダー(全19巻以上)
   13 埴輪の風景
東北・関東前方後円墳研究会/編六一書房2008.2
 考古学リーダー(全19巻以上)
   15 縄文研究の新地平(続)
小林謙一・セツルメント研究会/共編六一書房2008.6
 考古学リーダー(全19巻以上)
   16 南関東の弥生土器2
関東弥生時代研究会・埼玉弥生土器観会
 ・八千代栗谷遺跡研究会/共編
六一書房2009.5
 考古学リーダー(全19巻以上)
   17 伊場木簡と日本古代史
伊場木簡から古代史を探る会/編六一書房2010.3
 考古学リーダー(全19巻以上)
   18 縄文海進の考古学
打越式シンポジウム実行委員会/編六一書房2010.7
     
 講座 日本史(全10巻)
   1 古代国家
歴史学研究会・他/編東京大学出版会1970.4
     
 講座 日本歴史(全13巻)
   1 原始・古代1
歴史学研究会・日本史研究会/編東京大学出版会1984.10
 講座 日本歴史(全13巻)
   2 古代2
歴史学研究会・日本史研究会/編東京大学出版会1984.11
     
コク国民の歴史(全24巻)
   1 女王国の出現
小林行雄文英堂1967.12
 国民の歴史(全24巻)
   2 倭の五王
和歌森太郎文英堂1968.1
 国民の歴史(全24巻)
   3 飛鳥朝
北山茂夫文英堂1968.2
 国民の歴史(全24巻)
   4 大仏開眼
上田正昭文英堂1968.3
 国民の歴史(全24巻)
   5 平安の都
高橋富雄文英堂1968.4
 国民の歴史(全24巻)
   6 王朝文化
柴田 実文英堂1968.5
 国民の歴史(全24巻)
   7 源平の相克
安田元久文英堂1968.6
 国民の歴史(全24巻)
   8 京・鎌倉
福尾猛市郎文英堂1968.7
 国民の歴史(全24巻)
   10 下克上
中村吉治文英堂1968.11
 国民の歴史(全24巻)
   11 戦国の動乱
鈴木良一文英堂1968.12
 国民の歴史(全24巻)
   12 天下人
岡本良一文英堂1969.2
 国民の歴史(全24巻)
   13 江戸幕府
高尾一彦文英堂1969.3
 国民の歴史(全24巻)
   14 寛永鎖国
林屋辰三郎文英堂1969.4
 国民の歴史(全24巻)
   17 大御所時代
奈良本辰也文英堂1969.9
 国民の歴史(全24巻)
   19 明治維新
遠山茂樹文英堂1969.10
     
コダイ
 −オ
古代王権と交流(全8巻)
   7 出雲世界と古代の山陰
瀧音能之/編明著出版1995.2
     
 古代王権の誕生(全4巻)
   T 東アジア編
初期王権研究委員会/編角川書店2003.1
     
 
 −シ
古代史講座(全13巻)
   2 原始社会の解体
石母田正・他/編学生社1962.2
 古代史講座(全13巻)
   3 古代文明の形成
石母田正・他/編学生社1962.4
     
 古代史探検(全6巻)
   1 邪馬台国の謎
邦光史郎・他/編汐文堂1976.7
     
 古代史謎解き紀行(全5巻)
   T ヤマト編
関 裕二ポプラ社2006.3
 古代史謎解き紀行(全5巻)
   U 出雲編
関 裕二ポプラ社2006.4
 古代史謎解き紀行(全5巻)
   V 九州邪馬台国編
関 裕二ポプラ社2006.5
 古代史謎解き紀行(全5巻)
   W 瀬戸内編
関 裕二ポプラ社2007.4
 古代史謎解き紀行(全5巻)
   X 関東・東京編
関 裕二ポプラ社2007.12
     
 古代史の論点(全6巻)
   2 女と男、家と村
都出比呂志・佐原 真/編小学館2000.1
 古代史の論点(全6巻)
   3 都市と工業と流通
田中 琢・金関 恕/編小学館1998.5
 古代史の論点(全6巻)
   4 権力と国家と戦争
都出比呂志・田中 琢/編小学館1998.3
 古代史の論点(全6巻)
   5 神と祭り
金関 恕・佐原 真/編小学館1999.3
 古代史の論点(全6巻)
   6 日本人の起源と地域性
佐原 真・田中 琢/編小学館1999.10
     
 古代史発掘(全10巻)
   1 最古の狩人たち 旧石器時代
芹沢長介/編講談社1974.1
 古代史発掘(全10巻)
   2 縄文土器と貝塚 縄文時代1
江坂輝彌/編講談社1973.11
 古代史発掘(全10巻)
   3 土偶芸術と信仰 縄文時代2
江坂輝彌・野口義麿/編講談社1974.7
 古代史発掘(全10巻)
   4 稲作の始まり 弥生時代1
佐原 眞・金関 恕/編講談社1975.1
 古代史発掘(全10巻)
   5 大陸と青銅器 弥生時代2
樋口隆康/編講談社1974.6
 古代史発掘(全10巻)
   6 古墳と国家の成り立ち 古墳時代1
小野山節/編講談社1975.5
 古代史発掘(全10巻)
   7 埴輪と石の造形 古墳時代2
村井ー雄/編講談社1974.10
 古代史発掘(全10巻)
   8 装飾古墳と文様 古墳時代3
乙益重隆/編講談社1974.2
 古代史発掘(全10巻)
   9 埋もれた寺院と寺 歴史時代1
坪井清足・鈴木嘉吉/編講談社1974.4
 古代史発掘(全10巻)
   10 都とむらの暮し 歴史時代2
楢崎彰一・横山浩一/編講談社1974.9
     
 古代史復元(全10巻)
   2 縄文人の生活と文化
鈴木公雄/編講談社1988.7
 古代史復元(全10巻)
   4 弥生農村の誕生
下條信行/編講談社1989.8
 古代史復元(全10巻)
   5 弥生人の造形
工楽善通/編講談社1989.4
 古代史復元(全10巻)
   6 古墳時代の王と民衆
都出比呂志/編講談社1998.6
 古代史復元(全10巻)
   7 古墳時代の工芸
白石太一郎/編講談社1990.1
 古代史復元(全10巻)
   8 古代の宮殿と寺院
町田 章/編講談社1989.1
     
 古代史を歩く(毎日グラフ別冊)(全12巻)
   2 出雲
毎日新聞社/編毎日新聞社1986.11
 古代史を歩く(毎日グラフ別冊)(全12巻)
   3 筑紫
毎日新聞社/編毎日新聞社1987.1
 古代史を歩く(毎日グラフ別冊)(全12巻)
   4 吉備
毎日新聞社/編毎日新聞社1987.3
 古代史を歩く(毎日グラフ別冊)(全12巻)
   6 奈良
毎日新聞社/編毎日新聞社1987.6
 古代史を歩く(毎日グラフ別冊)(全12巻)
   9 信濃・越
毎日新聞社/編毎日新聞社1988.2
 古代史を歩く(毎日グラフ別冊)(全12巻)
   10 伊勢・美濃
毎日新聞社/編毎日新聞社1988.4
 古代史を歩く(毎日グラフ別冊)(全12巻)
   11 近江・山城
毎日新聞社/編毎日新聞社1988.6
     
 
 −ニ
古代日本を発掘する(全6巻)
   1 飛鳥藤原の都
狩野 久・木下正史岩波書店1985.12
 古代日本を発掘する(全6巻)
   6 古代の村
鬼頭清明岩波書店1985.1
     
 
 −ノ
古代の国々(全5?巻)
   1 火の国
井上辰雄学生社1970.10
 古代の国々(全5?巻)
   4 出雲の国
池田満雄・東森市良学生社1973.11
     
 古代の地方史(全7巻)
   1 西海編
井上辰雄/編朝倉書店1977.9
     
 古代の日本(全9巻)
   1 要説
竹内理三/編角川書店1971.1
 古代の日本(全9巻)
   2 風土と生活
竹内理三/編角川書店1971.3
 古代の日本(全9巻)
   3 九州
鏡山 猛・田村澄/編角川書店1970.2
 古代の日本(全9巻)
   4 中国・四国
近藤義郎・上田正昭/編角川書店1970.3
 古代の日本(全9巻)
   5 近畿
坪井清足・岸 俊男/編角川書店1970.1
 古代の日本(全9巻)
   6 中部
大場磐雄・下出積与/編角川書店1970.7
 古代の日本(全9巻)
   7 関東
杉原荘介・竹内理三/編角川書店1970.6
 古代の日本(全9巻)
   8 東北
伊藤信雄・高橋富雄/編角川書店1970.10
     
 古代の日本と韓国(全13巻)
   1 古代の韓国と日本
井上秀雄・大林太良・金 達寿
 ・中西 進・山尾幸久
学生社1988.8
 古代の日本と韓国(全13巻)
   12 日本からみた古代韓国
伊藤清司・江坂輝弥・岡崎 敬・坂詰秀一学生社1990.10
     
 
 −ハ
古代は輝いていた(全3巻)
   T 『風土記』にいた卑弥呼
古田武彦朝日新聞社1984.11
 古代は輝いていた(全3巻)
   U 日本列島の大王たち
古田武彦朝日新聞社1985.2
 古代は輝いていた(全3巻)
   V 法隆寺の中の九州王朝
古田武彦朝日新聞社1985.4
     
コフ古墳時代の研究(全13巻)
   2 集落と豪族居館
石野博信・岩崎卓也・河上邦彦・白石太一郎/編雄山閣出版1990.6
 古墳時代の研究(全13巻)
   5 生産と流通U
石野博信・岩崎卓也・河上邦彦・白石太一郎/編雄山閣出版1991.9
 古墳時代の研究(全13巻)
   6 土師器と須恵器
石野博信・岩崎卓也・河上邦彦・白石太一郎/編雄山閣出版1991.5
 古墳時代の研究(全13巻)
   7 古墳T 墳丘と内部構造
石野博信・岩崎卓也・河上邦彦・白石太一郎/編雄山閣出版1992.4
 古墳時代の研究(全13巻)
   11 地域の古墳U東日本
石野博信・岩崎卓也・河上邦彦・白石太一郎/編雄山閣出版1990.9
     
     
    小計 111冊
トップへ


全 集 表紙
inserted by FC2 system