図録の部屋
図録の部屋

図録の部屋

2021/02/07(更新)

   ☆ 図録の部屋

        ここは邪馬台国および古代史関係の特別展の図録や常設展示の図録に関するコーナーです。
        博物館、美術館などの収蔵品図録や内容が類似の本も含みます。
        単行本などで紹介されている資料を写真で見ることはとても価値あることと思われます
        目に付いたものはできるだけ蒐集に努めています。
        百聞は一見にしかず。あなたの研究の一助になれば、幸いです。


        図録は [日本 編]、 [中国・台湾 編]、 [朝鮮 編]、[その他]にわける。
        [日中交流展]などの分別の難しい場合は、館長の勝手な判断でわける。
         [中国・台湾 編]の名称に政治的意味合いはない。
        故宮博物館が双方にあるので区別しないだけのことである。
        もし、北朝鮮出土品の資料に関する図録が入手できれば、 [朝鮮 編]に記入する。
        [各編]の配列は「あ」行、「か」行……の順とする。
        アルファベット表記は日本読みにしたカタカナをもとに同様に扱う。
        中国語、朝鮮語の発音がわからないので、漢字は日本語読みとする。
        それぞれの項目では「アア」「アイ」の二文字表記とする。
        清音、濁音、半濁音の順とする。「ハ」→「バ」→「パ」
        拗音、促音はそれぞれ直音の前にする。「チュ」→「チユ」、「シッ」→「シツ」
        同名本で(上)(中)(下)、(前)(中)(後)などにわかれるものは、その順にする。
        あとは適宜処理する。


        表は「書 名」「編者・展示会主催者・など」、「発 行」、「発行年月」を記載。
        「書 名」は主題名を原則として、適宜副題を入れる場合もある。
        「編者・展示会主催者など」は適宜選んで記載。
        「編者・展示会主催者など」が複数の場合は「・他」として、監修は「/監」とする。
        「発行年月」が不明の場合は展示会開催日などを適宜選んで記載。
        「発行年月」は第1刷の年月を原則とし、本文に改訂があった場合、適宜考慮する。


[日本編 あ行]  [日本編 か行]  [日本編 さ行]  [日本編 た行] 

[日本編 な行]  [日本編 は行]  [日本編 ま行]  [日本編 や行] 

[日本編 ら行]  [日本編 わ行]  [中国・台湾編]  [朝鮮編]  [その他] 

                    [現在の図録総計 500冊]
トップへ

HP表紙 進 む
inserted by FC2 system