著者・編者 お
著者・編者 お

著者・編者 お

2022/07/09 

   ☆ 著者・編者 お

                    
 著者・編者 書 名  出版社  発行年月  備考 
笈川博一古代エジプト(エ新)中央公論社1990.8 
王 運天上海博物館〈日本語版〉上海博物館2008.6共編/劉ショウ
王 巍中国からみた邪馬台国と倭政権雄山閣出版1993.3 
王 金林古代の日本六興出版1986.1 
 邪馬台国と古代中国学生社1992.9 
 弥生文化と古代中国学生社1992.12 
王 建新東北アジアの青銅器文化同成社1999.9 
汪 向栄中国の研究者のみた邪馬台国同成社2007.12訳/堀渕宜男
 邪馬台国・中国人学者の研究風濤社1983.5 
王 仲殊三角縁神獣鏡学生社1992.6 
 三角縁神獣鏡と邪馬台国梓書院1997.9共著
 三角縁神獣鏡の謎角川書店1985.10 
 日中古代文化の接点を探る山川出版1982.5共著
近江昌司河内王権の謎学生社1993.2編集
 倭の五王の謎学生社1993.6共著
小江慶雄日本古代文化の探求(全16巻)
 6 船
社会思想社1975.4共著/清水潤三・笠井倭人
 ・野口武徳・伊藤亜人・生田 滋
 ・松本信広・大林太良
大石智良三国志  (全5巻)
 U 覇者の行動学
徳間書店1979.8共訳/和田武司
 三国志  (全5巻)
 別 競いあう個性
徳間書店1980.2共訳/竹内良雄
大石 学日本全史 ジャパン・クロニック講談社1991.3共編/小林達雄・他
大分県
 教育庁文化課
遺跡が語る大分の歴史(図録)大分県教育委員会1992.3編集
大分市歴史資料館おおいたの歴史と文化
 常設展示の案内(図録)
大分市歴史資料館2000.9第5版編集
大川 清百済の考古学雄山閣1972.8編集
 日本の古代瓦窯雄山閣1972.2 
大川誠市卑弥呼の列島地図六興出版1990.12 
大久保利謙日本歴史大系(普及版) (全18巻)
 1 古代文明の形成 
山川出版社1995.11井上光貞・永原慶二・児玉幸多/共編
大阪市立博物館古墳文化 吉備・筑紫・出雲(図録)大阪市立博物館1971.10編集
 大陸文化へのまなざし(図録)大阪府
 文化財調査研究センター
1998.11編集
 謎のオホーツク海文化(図録)大阪市・大阪市教育委員会1968.7編集
 日韓文化交流展(図録)名古屋市博物館1980.4編集
 未開原始僻地の生活文化財(図録)大阪市立博物館1969.10編集
大阪大学
 大学院文学研究科
野中古墳と「倭の五王」の時代大阪大学出版会2014.1編集
大阪府文化財
 調査研究センター
発掘速報展 大阪'96(図録)大阪府文化財
 調査研究センター
 ・大阪府立弥生文化博物館
1996.1編集
大阪府文化財センター古式土師器の年代学大阪府文化財センター2006.3編集
大阪府立
 近つ飛鳥博物館
大阪府立近つ飛鳥博物館
 常設展示図録(図録)
大阪府立近つ飛鳥博物館1994.3編集
 シルクロードのまもり(図録)大阪府立近つ飛鳥博物館1994.10編集
 鉄とヤマト王権(図録)大阪府立近つ飛鳥博物館2010.10編集
 まつるかたち(図録)大阪府立近つ飛鳥博物館1997.4編集
大阪府立博物館田能遺跡(図録)大阪府立博物館1966.7編集
大阪府立美術館よみがえる漢王朝(図録)読売新聞大阪本社1999.4共編/読売新聞大阪本社
大阪・郵政考古学会平井尚志先生古稀記念考古学論攷大阪・郵政考古学会1995.6編集
大阪読売新聞社歴史の誕生(全3巻)
 1 神話の風土
浪速社1967.2編集
大芝英雄大和朝廷の前身 豊前王朝同時代社2004.2 
大島清次古代エジプト(エ新)白水社1960.2訳、ジャン・ヴェルクテール/著
大杉 博邪馬台国の結論は四国山上説だたま出版1993.9 
 邪馬台国は
 まちがいなく四国にあった
たま出版1992.12 
大田区立郷土博物館大昔の大田区
 原始・古代の遺跡ガイドブック
大田区立郷土博物館1997.3編集
 注口土器(図録)大田区立郷土博物館1987.5編集
大谷幸市しめ縄コードから生れた卑弥呼の鏡彩流社2009.12 
大谷光男金印研究論文集成新人物往来社1994.3編集
 邪馬台国時代雄山閣1978.5 
大塚巧藝社中華人民共和国
 南京博物院展(図録)
名古屋市博物館
 ・中日新聞社
 ・大阪市美術館
1981.3編集
大津市
 歴史博物館
近江の古代を掘る(図録)大津市歴史博物館1995.10編集
大津 透天皇の歴史(全10巻)
 01 神話から歴史へ
講談社2010.11 
大手前大学史学研究所考古学リーダー(全19巻以上)
 9 土器研究の新視点
六一書房2007.3編集
大友幸男海の倭人伝三一書房1998.6 
大西修也新潮古代美術館(全14巻)
 11 韓国 端正なる美
新潮社1980.11共著/有光教一・西谷 正
 ・司馬遼太郎・斎藤 忠
大沼克彦紀元前3千年紀の西アジア六一書房2010.3共編・西秋良宏
大野七三『古事記』『日本書紀』に消された
 皇祖神饒速日大神の復権
批評社2006.11 
 日本建国神代史批評社2003.2 
 日本建国の三大祖神批評社2003.3 
大野嶺夫日本の古代遺跡(全60巻)
 46 和歌山
保育社1992.2共著/藤井保夫
大野佑司卑弥呼と邪馬壱国は消されていた小学館スクウェア2004.5 
大橋信弥日本古代の王権と氏族吉川弘文館1996.1  
大庭 脩親魏倭王学生社1971.12 
 図説 中国の歴史(全12巻)
 2 秦漢帝国の威容
講談社1977.1 
 卑弥呼は大和に眠るか文英堂1999.10編著
 木簡学生社1979.3 
大羽弘道銅鐸の謎(新書)光文社1974.5 
 邪馬台国は沈んだ(新書)光文社1975.1 
大場 勝邪馬台国は九州 その理由13 大場事務所2007.5 
大平 裕暦で読み解く古代天皇の謎(文庫)PHP研究所2015.10 
 日本古代史正解講談社2009.1 
 日本古代史正解 纏向時代編講談社2010.5 
 卑弥呼以前の倭国五〇〇年(新書)PHP研究所2018.5 
大船渡市立博物館縄文時代の気仙(図録)共和印刷1984.10編集
大宮市遺跡調査会大むかしのくらし
 掘りおこされた大宮の昔(図録)
大宮市遺跡調査会1986.2編集
大宮眞人見えてきた邪馬臺國の全貌自家本2014.12 
大村益夫中国の思想(全12巻、別巻1)
 6 老子・列子
徳間書店1973.10共訳/奥平 卓
大村幸弘鉄を生み出した帝国日本放送出版協会1981.5 
大村 裕縄文土器の型式と層位六一書房2011.3 
大森志郎魏志倭人伝の研究慶文堂書店1965.6 
 やまたのをろち学生社1970.2 
大山峻峰周旋五千里の国 邪馬台国を探る三一書房1970.12 
大山誠一聖徳太子と日本人風媒社2001.5 
オオヤマト古墳群
 シンポジウム
 実行委員会
オオヤマト古墳群と古代王権青木書店2004.7編集
大和岩雄天照大神と前方後円墳の謎六興出版1983.6 
 『古事記』偽書説は成り立たないか大和書房1988.5 
 箸墓は卑弥呼の墓か大和書房2004.2 
 人麻呂伝説白水社1991.2 
 卑弥呼と邪馬台国大和書房1992.12共著/黒岩重吾
 藤ノ木古墳と六世紀大和書房1989.2共著/黒岩重吾
 邪馬台国は二ヵ所あった大和書房1990.10 
大和久震平郷土考古学叢書(既刊9巻)
 7 栃木県の考古学
吉川弘文館1972.6共著/塙 静夫
大和田聡子地球の歩き方22 エジプト’96~’97(ガイド)ダイヤモンド・ビッグ社1996.1編集
 地球の歩き方22 エジプト’96~’97(ガイド)ダイヤモンド・ビッグ社2009.11他/共編
岡内三眞韓国の前方後円形墳雄山閣1996.5編集
 邪馬台国研究 新たな視点朝日新聞社1996.5共著
岡崎晋明吉野・紀ノ川悠久の流れ(図録)奈良県立橿原考古学
 研究所附属博物館
1993.4共編著/川上洋一・吉村和昭
岡崎 敬古代の日本と韓国(全13巻)
 12 日本からみた古代韓国
学生社1990.10共著/伊藤清司・江坂輝弥・坂詰秀一
 図説 中国の歴史(全12巻)
 3 魏晋南北朝の世界
講談社1977.4 
小笠原清信小笠原流学生社1967.8 
小笠原好彦季刊考古学 第36号(雑誌)
 特集・古代の豪族居館
雄山閣1991.8共編/阿部義平
 高句麗の都城遺跡と古墳同朋舎1992.8共編/杉山信三
 難波京の風景(古代の三都を歩く)文英堂1995.3 
岡島誠太郎エジプト史(エ単)平凡社1940.9 
岡田精司エコール・ド・ロイヤル
 古代日本を考える(全20巻)
 13 日本古代王朝と内乱
学生社1989.11共著/上田正昭・門脇禎二
 ・直木孝次郎・山尾幸久
 ・鬼頭清明
 再検討 河内王朝論六興出版1988.9共著/門脇禎二・水野正好
 ・白石太一郎・笠井敏光
岡田英男日本の美術(全?巻)
 212 門
至文堂1984.1編集
岡田英弘日本史の誕生(文庫)筑摩書房2008.6 
 歴史とはなにか(新書)文藝春秋2001.3 
 倭 国(新書)中央公論新社1977.10 
 倭国の時代文藝春秋1976.12 
岡田康博縄文鼎談 三内丸山の世界山川出版社1996.11共編/小山修三
 縄文の宇宙、弥生の世界角川書店2000.1共著/高島忠平
緒形隆司古代天皇の謎光風社出版1995.5 
岡 彦一稲作の起源八坂書房1997.8編訳
岡部町教育委員会岡部町の遺跡(図録)岡部町教育委員会2001.3編集
岡村秀典鏡が語る古代史(新書)岩波書店2017.5 
 三角縁神獣鏡の時代吉川弘文館1999.5 
岡村道雄旧石器遺跡捏造事件山川出版社2010.11 
 ここまでわかった日本の先史時代角川書店1997.6編集
 縄文遺跡の復原学生社2000.3共編/林 謙作
 シンポジウム日本の考古学(全5巻)
 1 旧石器時代の考古学
学生社1998.5司会・共著
 全国訪ねてみたい古代遺跡100成美堂出版2001.8監修
 日本の歴史(全26巻)
 01 縄文の生活誌
講談社2000.10 
 日本列島の石器時代青木書店2000.1 
 漫画版日本の歴史 1(漫画・文庫)集英社2007.7監修
 歴史発掘(全12巻)
 1 石器の盛衰
講談社1998.1 
岡村 渉シリーズ「遺跡を学ぶ」(全100+別4巻)
 99 弥生集落像の原点を見直す
 登呂遺跡(コピー)
新泉社2014.12 
岡本 勇縄文と弥生未来社1998.11 
岡本一郎数学教師が書いた邪馬台国新風書房2007.4 
岡本健一古代の光三五館1996.10 
 発掘の迷路を行く(上)毎日新聞社1991.6 
 発掘の迷路を行く(下)毎日新聞社1991.6 
 邪馬台国論争講談社1995.7 
岡本健児郷土考古学叢書(既刊9巻)
 2 高知県の考古学
吉川弘文館1966.3 
 日本の古代遺跡(全60巻)
 39 高 知
保育社1985.7 
岡本東三日本史リブレット(全101巻)
 17 古代寺院の成立と展開
山川出版2002.1 
岡本良一国民の歴史(全24巻)
 12 天下人
文英堂1969.2 
岡山県総合文化センター邪馬台国と吉備の国展―日本古代史の謎(図録)岡山県総合文化センター1969.5編集
岡山県立博物館筑紫・吉備・大和の遺宝(図録)記念展実行委員会1985.10編集
 邪馬台国へのみち(図録)岡山県立博物館1991.2編集
岡山市立
オリエント美術館
古都洛陽秘宝展(図録)古都洛陽秘宝展実行委員会1983.3編集
小川環樹史記世家(上)(文庫)岩波書店1991.8共訳/今鷹 真・福島吉彦
 史記世家(中)(文庫)岩波書店1991.8共訳/今鷹 真・福島吉彦
 史記世家(下)(文庫)岩波書店1991.8共訳/今鷹 真・福島吉彦
 史記列伝(一)(文庫)岩波書店1975.6共訳/今鷹 真・福島吉彦
 史記列伝(二)(文庫)岩波書店1975.8共訳/今鷹 真・福島吉彦
 史記列伝(三)(文庫)岩波書店1975.9共訳/今鷹 真・福島吉彦
 史記列伝(四)(文庫)岩波書店1975.10共訳/今鷹 真・福島吉彦
 史記列伝(五)(文庫)岩波書店1975.12共訳/今鷹 真・福島吉彦
 世界の名著(全66巻、続15巻)
 4 老子・荘子
中央公論社1968.7共訳
沖津 実海中に絶して連なる女王の国(下)新風舎2005.4 
荻原浅男古事記への旅日本放送出版協会1979.7 
 日本古典文學大系(全66巻)
 1 古事記 上代歌謡
岩波書店1973.11共校注/鴻巣隼雄
奥平里義新日本誕生記(新書)日本総合出版機構1973.3 
奥平 卓司馬遷 史記(全6巻)
 U 乱世の群像
徳間書店1987.11共訳/久米旺生
 中国の思想(全12巻、別巻1)
 6 老子・列子
徳間書店1973.10共訳/大村益夫
奥田 尚古代の大阪(新書)松籟社1984.5 
奥村邦彦まぼろし紀行毎日新聞社1983.6 
奥村清一郎日本の古代遺跡(全60巻)
 27 京都T
保育社1986.4共著/平良泰久・久保哲正
小椋一葉消された覇王河出書房新社1988.10 
 覇王転生河出書房新社1996.2 
小倉芳彦古代中国に生きる(人間の世界史2)三省堂1980.11 
 春秋左氏伝(上)(文庫)岩波書店1988.11翻訳
 春秋左氏伝(中)(文庫)岩波書店1989.2翻訳
 春秋左氏伝(下)(文庫)岩波書店1989.5翻訳
長部日出雄「古事記」の真実(新書)文藝春秋2008.8 
 天皇はどこから来たか新潮社1996.9 
小澤一雅卑弥呼は前方後円墳に葬られたか雄山閣2009.10 
小沢さとしまぼろしのヤマタイ国(小説)総和社2006.10 
小沢 洋房総古墳文化の研究六一書房2008.10 
小都 隆日本の古代遺跡(全60巻)
 26 広 島
保育社1986.2共著/脇坂光彦
尾関 章濃飛古代史の謎三一書房1988.8 
尾関清子縄文の衣学生社1996.5 
愛宕 元(オタギ)中国の歴史 上 古代−中世昭和堂2005.4共編/冨谷 至
小田静夫日本人の源流(新書)青春出版社2001.12 
織田武雄地図の歴史講談社1973.2 
小田利久小説 邪馬台国 難升米と建
 難升米の巻(小説)
近代文芸社1996.5 
小田富士雄九州考古学散歩学生社2000.6 
落合淳思甲骨文字に歴史を読む(新書)筑摩書房2008.7 
 古代中国の虚像と実像(新書)(追加)講談社2009.10
乙益重隆古代史発掘(全10巻)
 8 装飾古墳と文様 古墳時代3
講談社1974.2編集
 古墳時代の鏡・埴輪・武器学生社1994.10共著/樋口隆康・大塚初重
小野勝年日本の美術(全?巻)
 45 石造美術
至文堂1970.2編集
小野忠煕日本の古代遺跡(全60巻)
 30 山 口
保育社1986.7 
小野雅弘神秘の王朝 マヤ文明展(図録)TBS2003.3共編/馬場悠男
小野山節古代史発掘(全10巻)
 6 古墳と国家の成り立ち 古墳時代1
講談社1975.5編集
オフサイド
 ブックス編集部
謎解き 日本古代史の歩き方徹底ガイド彩流社1998.5編集
小美玉市玉里史料館南関東との交流 展示解説書(図録・冊子)小美玉市玉里史料館2008.11編集
尾本恵市ヒトと文明(新書)筑摩書房2016.12 
小矢部市教育委員会桜町遺跡 おやべ展(図録)小矢部市・小矢部市観光協会1998.3編集
小山市立博物館貝塚が語る縄文人のくらし(図録)小山市立博物館1987.4編集
小和田哲男日本の歴史がわかる本(文庫)三笠書房1991.7 
     
    小計 193+1=194冊
トップへ


編著者の検索
inserted by FC2 system