館長だより 第78号
館長だより 第78号

館長のつぶやき(11)

2015/10/25

   ☆ 久々の大口寄贈

 先日、学生時代の先輩Yさん宅を訪問した。

 考古学の発掘で同じ釜の飯を食べた仲である。

 過日、OB会で久しぶりに再会した時に、私が古代史の本を集めて「邪馬台国図書館」をやっていることを話した。

 Yさんは長年考古学に携わり、いま日本考古学協会の理事会で活躍されている。

 その関係もあって、Yさんは多くの報告書、研究書、雑誌をたくさん所蔵している。

 そこで私は、重複しているものや、自身の研究対象外の本やなどの寄贈をお願いした。

 ”ああ、いいよ”Yさんは二つ返事で快諾してくれた。


 約束した時間に訪問したら、部屋一面に本が積んであった。

 ”どれでもいいよ。 全部でもいいよ。”

 驚きである。

 考古学の発掘報告書をはじめ、日本考古学協会の年報、機関誌『日本考古学』などがある。

 『日本考古学年報』は、日本全国でその年に発掘調査された遺跡の報告である。

 私も学生の頃、小遣いをためて2、3冊買ったことがことがある。

 単価が張るので、図書館で必要なところをコピーしまくったが経験ある。

 最近では協会が復刻版を無料で進呈してくれるというので、3冊頂いた。

 その年報が目の前に山と積まれている。


 機関誌の『日本考古学』は古本屋で1冊見つけた。

 これも沢山ある。何冊あるだろう。見たかった第29号もある。

 嬉しい限りである。


 雑誌『季刊 どるめん』がある。人類学・民俗=民族学・考古学に関する総合雑誌である。

 昔、昭和7〜9年発行の『ドルメン』を古書市でまとめて買ったことがある。

 希望者多数の抽選で運よく手に入れたのである。

 ひらがなの『季刊 どるめん』はその再出発の雑誌である。

 10冊ほど買いためたが、その続きがここに30号まである。

 ネットで調べたら『季刊 どるめん』は30号で終刊になっている。

 これで全冊揃ったことになる。

 感激である。


 『季刊考古学』は1982年から30年以上も続いている考古学専門の雑誌である。

 「邪馬台国図書館」には別冊を入れて、現在65冊ある。

 ただし、結構歯抜けである。

 これも、あるだけ全部頂いてきた。

 これで、『季刊考古学』は87冊となる。

 なんとも、ありがたい。


 今は、手持ちの『ドルメン』と『季刊 どるめん』、『季刊考古学』の図書目録に記載がやっとできた。

 これで、蔵書総数が5000冊を突破した。

 なによりも、うれしい。

 今回は、これまでにして、その他の寄贈本は次号にする。


  写真 :Yさんからの寄贈本の一部。(館長撮影)



トップへ

戻 る 館長だより HP表紙 進 む
inserted by FC2 system